数々の業界団体がある中、日本美容サロン協議会(JABS)は、美容室チェーンの経営者が理事に顔をそろえ、国に声を届けるべくロビー活動に注力しているのが特徴。
昨年は西村康稔経済再生相へ要望書を提出し、今年6月には、「美容サロンに関する議員勉強会」の有志議員とともに河野太郎行政改革担当相を訪問して美容師制度に関する提言を行った。
2017年7月に設立された比較的新しい業界団体ながら、こうした取り組みで存在感を強めており、「LINE@BIYO」の会員数がついに1万人を突破した。
「LINE@BIYO」の会員登録は無料。公式LINEアカウントにアクセスして、「BIYO会員登録はこちら!」をクリックの上、必要事項を登録する。
キャンペーンに参加するには、会員登録後、LINEのメニュー画面からアンケートに回答する(アンケートはプッシュ通知でも配信される)。
回答者の中から抽選で100人に1万BIYOポイントをプレゼント。BIYOポイントは、500ポイントからQUOカードPayに交換できる。
アンケートへの回答は1人につき1回限りで、実施期間は9月30日まで。当選者には「LINE@BIYO」内のプッシュ通知で知らせる。
なお、日本美容サロン協議会は「次の美容業界のあり方を具現化していく」をスローガンに業界の声をまとめようとしており、美容師10万人の登録を目指している。
→日本美容サロン協議会「LINE@BIYO」の登録はこちらから
■ 日本美容サロン協議会(JABS)の記事をもっと読む
→「美容師制度にメスを」 JABS・議員勉強会が河野太郎大臣へ提言
→日本美容サロン協議会が西村大臣に要望書 コロナで経営悪化の美容室へ支援求める