ヘアカラーをもっと美しく。なりたい質感はオルキデがかなえる いさなさんに聞くb-ex新ヘアオイルの魅力

特集・インタビュー
PR
ヘアカラーをもっと美しく。なりたい質感はオルキデがかなえる いさなさんに聞くb-ex新ヘアオイルの魅力

多様性に寄り添い、深化するヘアオイルOrchidéeについて語るADITION CEOのいさなさん

ハイトーンカラーを楽しむ人が増えた今、ヘアオイルのニーズが高まっている。今回はb-ex(ビーエックス)からデビューしたばかりのMaison Orchidée(メゾンオルキデ)を導入したADITION CEOのいさなさんに、Orchideeの魅力について伺った。

手に取った瞬間の高揚感が◎ まずは見て、触れてほしい

── ヘアオイルを使う方は増えている?

ワックスやジェルに比べてヘアオイルのニーズは増えていると思います。

パーマの方はワックスやジェルを使うことも多いですが、ハイトーンカラーの方はパサつきを抑えたり、仕上がりをよりきれいに見せて透明感を出したりするためにヘアオイルを使うケースがほとんどです。

また、ナチュラルなスタイルがはやっているので、ヘアオイルでツヤを出して質感を整えるのがトレンドです。

── オルキデを使ってみて、どこに一番、魅力を感じた?

3タイプあり、それぞれ特性が異なるので使い分けができるのがいいなと思いました。

アイロンなどによるダメージをケアしながら軽やかな質感にしたい方にはケアオイル、しっかりツヤ感を出して広がりを抑えたい方にはグロスオイル、ハイトーンをケアしながら黄味を抑えたい方にはティントオイル、というように人によって選べるのがうれしいですね。

また、今までのヘアオイルにはなかったような「心を動かす香り」が心地よく、パッケージもおしゃれで上品だと思いました。

「ブロンドの方など、毎日ムラシャンをするのは結構面倒。ティントオイルを付けるだけで黄味を抑えられるのでお客さまに好評です」

── どのようにおすすめしている?

その方の髪質に合わせて提案するのが基本ですが、仕上げのスタイリング時に付けて、まず香りを嗅いでもらうことを提案のきっかけにしています。

オルキデは本当に香りがいいので、香りを感じていただくとよりブランドの世界観が伝わりやすくなります。1 つだけでなく複数購入し、混ぜて使ったり、季節や気分によって使い分けたりするのもおすすめです。

「僕は個人的にはグロスオイルの香りや質感がとても気に入っています」

── 今までのヘアオイルとどこが一番違う?

これまでは成分や効能などの理論が全面に打ち出されていた製品が多かったように思いますが、今の時代は理論と感覚、両方とも大事な時代だと思うんです。確かなエビデンスに裏付けされた理論ももちろん大切ですが、髪に触れたときに「なんか、いいね」という感覚が実はとても大切。

オルキデには理論だけでなく香りやパッケージのこだわり+手に取った時の高揚感やわくわく感も込められているのが素晴らしいと感じます。

「化粧箱が工夫されていてすてきですよね。今は動画の時代なので、これが映り込んでいるだけでもおしゃれで、見る人の心をつかめると思います」

── 未導入サロンへメッセージを。

とにかく1回、手に取って触れてみてほしいですね。使ってみた瞬間、いいなという感覚が生まれると思います!髪色を美しく魅せることも、ケアすることも、質感を整えることもオルキデがかなえてくれます。多様性の時代にフィットした、心踊るヘアオイルです!

「ミニサイズ(20mL)は持ち運びや旅行にピッタリ。ゆくゆくはカラーやトリートメントとセットメニューにすることも考えています」

オルキデの商品ラインナップ

上質な使用感と香りで唯一無二の世界観を創造する、ヘアカラー毛を彩る新時代のヘアオイル。

オルキデとはフランス語で「蘭」。個性を育み、独特の美しさを手に入れた蘭の花々にインスパイアされたメゾンオルキデは、一人ひとりの異なる魅力を肯定するヘアオイルブランド。髪色を美しく魅せること、心を動かす香り、特別感を演出するパッケージにこだわり、手に取る人の感情を揺さぶる新感覚のフレグランスヘアオイル。

容量・価格は100mLが4,400円、20mLが1,650円(いずれも上代、税込)。

ケアオイル

髪を内側と外側の両面からケアするヘアオイル

グロスオイル

髪に潤いと美しいツヤを与え、全身にも使えるマルチオイル

ティントオイル

ブリーチ毛の黄ばみを和らげる紫色素配合のヘアオイル

ディスプレイボックス

非売品

ギフトボックス

非売品

サシェ

■ 取材協力

ADITION
東京都渋谷区神宮前5-29-10 クリプトメリア神宮前ビル3F
TEL.03-6803-8266

■ あわせて読みたい

b-ex福井敏浩CEOがキラテラ(KIRATERA)の売上を2025年方針発表会で好調と説明

>> b-ex、キラテラが目標比127% 今秋にマス層向け12色投入

>> できない色はない!強烈発色・高濃度のヘアカラー「キラテラ」はなぜ生まれた? 樗木佑太さん×RYUSEIさんインタビュー

>> 「b-ex」の記事をもっと読む

※文・画像は「PLAN+2025SPRING」(ヘアモード社)より流用

関連キーワード

注目キーワード

新着記事一覧   トップページ  
Top