セイファート通期は減収減益 営業利益は8割減の2100万円

経営・業界動向
セイファート通期は減収減益 営業利益は8割減の2100万円

セイファートの2024年12月期通期決算(2024年1~12月)は、売上高が前年同期比1.7%減の21億3000万円、本業のもうけを示す営業利益が87.6%減の2100万円だった。

美容業界に特化した求人サービス「リクエストQJ」の高単価プラン掲載件数が大幅に減少したことや掲載単価の低下が響いた。

売上高、営業利益、経常利益、親会社株主に帰属する当期純利益

2024年12月期(2024年1月1日~2024年12月31日)※連結

売上高

21億3000万円(前年同期比1.7%減)

営業利益

2100万円(同87.6%減)

経常利益

2800万円(同83.8%減)

親会社株主に帰属する当期純利益

2000万円(同83.1%減)

※包括利益 2800万円(同77.6%減)

主な取り組み

2024年12月期(2024年1~12月)は、大幅な組織変更や人事異動が行われた。

〇 役員報酬を減額(2月)

〇 「リクエストQJ」マガジンページをリニューアル(3月)

〇 新卒求人情報サイト「リクエストQJナビ新卒」の公式アプリをリリース(3月)

〇 人事異動によって第2営業本部において、本部長である村瀬慶祐氏を本部管掌へ、副本部長である高洲安彰氏を本部長へと昇格させ、執行体制を強化(4月)

〇 「リクエストQJ」に特集コンテンツを新規に実装(4月)

〇 美容学生向け合同会社説明会「リクエストQJフェス」を開催(4月)

>> 充実の教育制度でいち早くデビュー リクエストQJ就職フェア2024

〇 渋谷・原宿エリアを巡るイベント「サロン見学ツアー」を開催(8月)

〇 ヘアメイクアーティストを手配する「リクエストQJ ヘアメイク」を各地で提供(8月)

〇 教育推進部を営業本部として再編成し、全営業部門を統合(12月)

〇 事業企画本部メディア編集部の下にデジタルマーケティングセクションを新設(12月)

>> セイファート、デジタルマーケティングセクションを新設

〇 人事異動によって、藤本宏志氏が副社長を退任して専務に就任、鹿島修司氏が常務を退任(12月)

>> セイファート、副社長と常務が空席に 業績回復に向け組織変更

〇 人事異動によって、高洲安彰氏が営業本部本部長に異動(12月)

今後の予定

2025年12月期(2025年1~12月)以降は、以下の取り組みを進める。

〇 リクエストQJフェスを皮切りに、大阪、名古屋、福岡などで大規模なリクエストQJ就職フェアを実施(4月)

〇 リクエストQJnavi新卒とリクエストQJ就職フェアとのセットプランを拡販

〇 リクエストQJnaviエージェントとリクエストQJナビを組み合わせたハイブリッド商品の販売

通期の業績予想

2025年12月期(2025年1月1日~12月31日)※連結

売上高

11億2800万円(前年同期比1.9%減)

営業利益

2600万円(同67.2%減)

経常利益

2500万円(同70.8%減)

親会社株主に帰属する当期純利益

1700万円(同72.4%減)

■ あわせて読みたい

>> 二度の倒産危機のりこえ上場、1億円投資の新事業 セイファート・長谷川社長インタビュー

>> 「セイファート」の記事をもっと読む

>> 「リクエストQJ」の記事をもっと読む

AD(NAKAGAWA)

関連キーワード

注目キーワード

新着記事一覧   トップページ  
Top