10本から作れる美容室のための小ロットOEM NAKAGAWA「ケラニット」

特集・インタビュー
10本から作れる美容室のための小ロットOEM NAKAGAWA「ケラニット」

オリジナルブランドがほしいという声に、サロンの負担を最小限に抑えて応えるのがケラニット

NAKAGAWAがセルバイモデルとうたう「ケラニット」は、10本から注文できる小ロットOEMのシャンプー&トリートメント。サロン独自のラベルを貼るだけで、オリジナルの店販品になる。

その開発背景について、取締役の三井啓輔さん、ウルトラメディア部の小田原由佳さんと安田澪さんに聞いた。

「ケラニット」にはラベルがない

NAKAGAWAのシャンプー&トリートメント「ケラニット」
サロンオリジナルのラベルを貼るだけで、他にない店販品になる

2024年3月の発売から1年が経ち、「サロン様にとって非常に売り上げを作りやすい商品として受け入れられている」と、三井さんは手応えを感じている。

ドラッグストアやバラエティショップ、ECサイトで販売されると値崩れが起きるため、店販品はやはりサロン専売品が求められる。それでも競合があるため、“その美容室でしか買えないオリジナル品”が店販品として強く、サロンのブランディングにも役立つ。

しかし、OEMは最小ロットが百個単位であることが多く、美容室にとっては在庫を抱えるリスクがある。そこでNAKAGAWAは“本体は10本から、詰め替えは6本から注文できる”という圧倒的小ロットのセルバイモデルという仕組みをつくった。

ケラニットの中身はすべて同じで、高濃度ケラチン配合のシャンプー&トリートメント。ただ、メーカーではラベルをつけない。ラベルのみオリジナルのデザインにすることで、その美容室だけの店販品としてお客さまに紹介できる。

ケラニットについて語るNAKAGAWAの取締役三井啓輔さん
「自分のブランドがほしいという希望に応えられるのがケラニット。ロゴやマーク、文字、色調などを自由に選んでいただけます」(三井さん)

気軽で自由な“セルバイモデル”

柔軟な発想から生まれたセルバイモデル。実は、NAKAGAWAは10年前から、量り売りのシャンプー&トリートメント「セルバイウェイト」を展開しており、そこで得た知見がこの仕組みに活かされているという。

NAKAGAWAのシャンプー&トリートメント「ケラニット」
「10本から気軽につくれて、オリジナル品ということでスタイリストの方のモチベーションが上がる商品です」(小田原さん)
NAKAGAWAのシャンプー&トリートメント「ケラニット」
「お客さまにいくらで販売するのか、サロンごとに自由に決めていただけます」(安田さん)

販売モデルのユニークさに注目が集まるケラニットだが、その中身も独自性が光る。

厳選した2種類のケラチンを高濃度に配合しており、「マニアックな当社の集大成と言えるシャントリ」(三井さん)という自信作だ。

>> マニアックなこだわりが光る? NAKAGAWAの高濃度ケラチン配合のヘアケア「ケラニット」

さらに、オリジナルラベルの良さは、買って帰ったお客さまが毎日の入浴時に目にすることだという。

「バスタイムに繰り返し目に触れることで、お客さまの生活にサロンの存在が浸透します。それが来店率やリピート購入率アップにつながります」と三井さん。商品を通じてお客さまと接触の機会が増える。そんな役割も果たすケラニットは発売2年目を迎え、一層の広がりを見せそうだ。

>> 「ケラニット」をチェック(ECサイト)

NAKAGAWA ケラニット 取締役三井啓輔さん

三井啓輔

NAKAGAWA取締役

NAKAGAWA ケラニット ウルトラマリン部小田原由佳さん

小田原由佳

NAKAGAWAウルトラメディア部

NAKAGAWA ケラニット ウルトラマリン部安田澪さん

安田澪

NAKAGAWAウルトラメディア部

■ あわせて読みたい

>> マニアックなこだわりが光る? NAKAGAWAの高濃度ケラチン配合のヘアケア「ケラニット」

>> NAKAGAWA 新たな「プロミルオイル」6商品とシャントリ「プロミルクヴェレ」登場

>> 累計40万本の人気シリーズに2wayミルク! 昼も夜も髪を守る「プロミルミルク」

>> 「ケラニット」をチェック(ECサイト)

AD(NAKAGAWA)

関連キーワード

注目キーワード

新着記事一覧   トップページ  
Top