新感覚の香りアイテム「香肌晶」 資生堂研究所で限定販売

経営・業界動向
新感覚の香りアイテム「香肌晶」 資生堂研究所で限定販売

2時間ほど香りが持続する「香肌晶」(写真=オフィシャル提供)

資生堂はパウダー状の香りのアイテム「香肌晶(かはだしょう)」を2025年1月22日に発売した。同日に横浜市・みなとみらいにオープンした「Shiseido Beauty Park(資生堂ビューティーパーク)」での限定販売となる。

肌に溶け込む微香パウダー

「香肌晶」はパウダーのような感触で、体温で溶けながら自然と肌になじんでいくのが特徴。

コーヒーブレイクのように、リフレッシュしたくなった時に使用するのがおすすめだという。微香パウダーをなじませた手の甲を鼻に近づけて深呼吸すると、ほのかな香りで自分自身を整えられる。

容量は6gで、価格は3,000円(税込)。凛としたヒノキと、甘美なミカンの2種類の香りから選べる。

資生堂fibonaの香りアイテム「香肌晶」
「香肌晶」は資生堂が独自に開発した基剤技術を活かしてつくられた(写真=オフィシャル提供)

オープンイノベーションの実験基地

新感覚の香りアイテム「香肌晶」は2019年に始まったオープンイノベーションプログラム「fibona(フィボナ)」の商品として誕生した。

フィボナは「世の中にはない・共創・未完成」をテーマに、スタートアップ企業とのコラボレーションなどで独自の商品開発を行っており、資生堂ビューティーパーク1階に「fibona Lab(フィボナラボ)」を構えている。

資生堂の研究開発拠点Shiseido Beauty Parkの「fibona Lab」
フィボナの「実験基地」として位置づけられているフィボナラボでは、まだ世の中に生まれていない商品の開発が行われる

フィボナラボでは、小ロットで開発した商品を試したり、購入したりすることができる。「香肌晶」のほか、肌と一体化する新感覚アクセサリー「スキンアクセサリー™」も並ぶ。

資生堂fibonaの「スキンアクセサリー™」
2024年9月に応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」で限定発売した「スキンアクセサリー™」がフィボナラボにて再販売

また、計良宏文氏(資生堂チーフヘアメイクアップディレクター)ら4人のアーティストが「スキンアクセサリー™」のパーツを使用して手がけたヘッドマネキンが展示されている。今後も3ヵ月ごとにテーマを変えてアートピースを展示するという。

資生堂「fibona Lab」に展示されるAmazing JIRO氏のアートピース
特殊メイクアップアーティストのAmazing JIRO氏の作品(写真=オフィシャル提供)
資生堂「fibona Lab」に展示される計良宏文氏のアートピース
エッジーなデザインが特徴の計良宏文氏の作品(写真=オフィシャル提供)

■ あわせて読みたい

>> 「資生堂」の記事をもっと読む

取材・文・撮影/岡村幸治

JMS、クレジットカード・電子マネーの決済代行
AD(JMS)
JMS、クレジットカード・電子マネーの決済代行
AD(JMS)

関連キーワード

注目キーワード

新着記事一覧   トップページ  
Top