コスメウィーク東京2025 中国・韓国企業が多数出展

セミナー・イベント
コスメウィーク東京2025 中国・韓国企業が多数出展

中国らしい色鮮やかな色彩が特徴的なV&Wのブース

日本最大規模を誇る化粧品業界の展示会である「コスメウィーク東京2025」。

2025年1月15日から17日の3日間、東京ビッグサイトで開催された。参加企業約800社のうち海外からの参加は約270社。中でも目を引いたのが中国企業と韓国企業の多さだ。

展示会場には、化粧品・美容食品の原料、OEM、パッケージ、スキンケアやヘアケア製品が集結した。

東京で設立、中国の「日本バイヤー連盟」

コスメウィーク東京2025 中国 日本バイヤー連盟
中国の日本バイヤー連盟はブランドとバイヤー間のプラットフォーム

ブランドとバイヤー間のプラットフォームである日本バイヤー連盟は2017年5月に東京で設立。展示会、ブランドサロン、ライブコマース、販売プロモーションなどのワンストップサービスを提供する。

中国のヘアケア製品メーカー「寧波リーダースマートテクノロジー」

コスメウィーク東京2025 中国 NINGBO LEADER SMART TECHNOLOGY
寧波リーダースマートテクノロジーは自社ブランド「シウィイ(Siwiey)」の製品を展示

2019年に設立され、中国浙江省寧波市に本社を置く寧波リーダースマートテクノロジー(NINGBO LEADER SMART TECHNOLOGY)。「シウィイ(Siwiey)」のBluetoothスピーカー付きLEDメイクアップミラーやマッサージコームなどが展示されていた。

香りに関する製品で知られる韓国の「センティカ」

コスメウィーク東京2025 韓国 センティカ
韓国企業センティカは香水をはじめ、ハンド&ボディケアなどの香りに関する製品を展示

高級ディフューザー、室内用芳香剤、香水を専門に作る韓国企業センティカ(SCENTICA)。会場では香水を染み込ませた石を来場者に嗅いでもらい、好きな香りのサンプルをプレゼントしていた。

■ あわせて読みたい

>> 「ヘアケアEXPO」の記事をもっと読む

>> 中国・深セン発、極小コードレス&T字ヘアドライヤー

>> 韓国コスメに美容機器、エシカル、アロマ 最新製品が集結するギフト・ショー

>> 韓国のカリスマ美容師にして敏腕経営者 チャ・ホンさんが資生堂ヘアショーでビジネスセミナー

ビューティガレージ(理美容Vol.11・flammeum・宮崎寛さん編)正方形バナー(AD)
AD(宮崎寛さん編)
ビューティガレージ(理美容Vol.12・AFLOAT Leino・田邊可奈さん編)正方形バナー(AD)
AD(田邊可奈さん編)

関連キーワード

注目キーワード

新着記事一覧   トップページ  
Top