冷えと疲れを癒す「入浴剤」にこだわろう! この冬注目の入浴剤・サロン店販の厳選5アイテム

プロダクト・技術

④美容成分をたっぷり配合、「ビーマックス」バスパウダー

入浴剤特集・BE-MAX ザ・スパ
入浴だけでなく、ネイルサロンでのフットバスとしても使用可能

美容ドリンクやサプリメントを展開するBE-MAX(ビーマックス)。

「ザ・スパ(the SPA)」(50g×12包、メーカー価格5,040円)は、とろりとしたやわらかな微炭酸のバスパウダー。洗浄後も肌にとどまる吸着型ヒアルロン酸をはじめ、ヒアルロン酸Na、豆乳末、水溶性コラーゲンなどの成分が、入浴後のしっとり感を持続させる。

入浴剤特集・BE-MAX ザ・スパ
アルガンオイルなど8種類のオイルを配合、なめらか肌へと導く

新配合 「ニュートロックスサン®」をはじめ、日本で古くから親しまれている8種の和漢植物エキスが体を優しく温める。

>> 「ビーマックス ザ・スパ(the SPA)」をチェック(ECサイト)

⑤肌の酸化を抑える、「ロスリダクション」の水素入浴剤

入浴剤特集・ロスリダクション 水素SPA
さまざまな健康効果があるとされる水素。水素入浴で美肌へと導く

水素を使用した化粧品・サプリメントのシリーズ・ROS Reduction(ロスリダクション)。OEM・PB事業を行うアメニティコーポレーションが展開している。

「水素SPA」(50g×5包、メーカー価格3,000円)は、お湯に入れると高濃度の水素が発生する入浴剤。水素溶存量 700ppb 酸化還元電位 -300~-350mVを実現。

水素で入浴すると、皮膚の酸化と老化の抑制が期待できる。肌の「サビ」となる酸化を抑えることで、美肌へと導く。

>> 「ロスリダクション 水素SPA」をチェック(ECサイト)

保温・保湿効果の高いアイテムで冬を乗り切ろう

体が冷えるだけでなく、乾燥で肌がカサつく冬。今回選んだ7つの入浴剤は、いずれも体を優しくいたわるアイテムが揃った。

体を温めたり、肌を保湿したりする効果の高い入浴剤を使い、長い冬を乗り切ってほしい。

■ あわせて読みたい

フルーツ系ハーブティー厳選6選

>> 心身ともにリフレッシュ フルーツ系紅茶&ハーブティー厳選6選

>> 企画「厳選アイテム」の記事をもっと読む

AD(ユーグレナ)

関連キーワード

注目キーワード

新着記事一覧   トップページ  
Top